RECORD RADIO
ジョジョの奇妙な冒険 第五部 台詞プレート付フィギュアキーホルダー vol.3
ゲーセンのコンビニキャッチャーでゲット…というか、私はこのタイプを獲るのが苦手というか、いつも酔っぱらってゲーセンに立ち寄るので精度が低い。なので、嫁のchiコロにやらせてみた。(最近、chiコロちゃんはジョジョにハマってます)そうすっと苦戦しながらも2~3個ゲット、その後、膠着状態が続きまして…どうにもならなくなってしまい、店員さんに位置をずらしてもらってもニッチもサッチもいかないということで援軍を要請!
丁度都合良く、友人で大学院生でゲーマーな天才児(昨年12月や一昨年12月のエントリー参照)を発見したので代わりに獲ってもらうことに…そうすっと、あっという間にコンプリートしてしまい!上手過ぎ!名人芸を魅せてもらったお礼&ご褒美に近くのタリーズでコーヒーをご馳走してきた/(^o^)\
YUKETEN(ユケテン) Ring Boots(リングブーツ)
秋の革靴特集というわけではないですが、春頃撮った写真が貯まってますのでうp。
今回紹介するのは『YUKETEN(ユケテン)』の代表選手『Ring Boots(リングブーツ)』。画像は購入直後のものですが、今春~現在もヘビロテ中の1足。
YUKETENのワークブーツは通常、ソールが天然ゴムなのでイマイチ触手が伸びなかったのですが、このタイプはビブラム社のクレープソール(品番 #4014)という所が気に入って購入。
後方からもう1ショット。
この靴、何が凄いかというと、もう素材が凄いです。何の革か?恐竜のか?というくらい肉厚のレザーを惜しげもなく使ったオイルドシボ革のハンドメイド。経年変化が楽しみな一足(現在は既にかなり履き込んでますが)。Yuki Matsuda 氏の職人魂には素直に賞賛。変わった形なんだけど、意外と何でも合う不思議な靴。
話変わりまして、こっちは、今夏もやっぱり履かなかった可哀想な子…ネットでもあまり見掛けないのでついでに掲載(笑)『CARTUJANO』というエルメス…カルティエだっけ?兎に角そんなトコのファクトリー製なので造り自体は悪くないです。購入当時ヘビロテしてたのでなにげにくたびれ感が漂ってます。
ちなみに、購入は1980年代後半か1990年代(紺ブレとか流行った頃)辺りの『BEAMS F』辺り(ミーハー)、専用の木箱やらミンクオイルやらキルトやらもオマケに付いてきた豪華仕様だったんですが、この靴にミンクオイルはちょっと…(笑)
『FDGE(エフデジェ)』とかもあったよな…あの頃だっけ?←ミーハー
RED WING WORK OXFORD(ワークオックスフォード)8104
ワークブーツの代表格RED WING(レッドウイング)の代名詞『Irish Setter(アイリッシュセッター)』のローカット版ともいえる『WORK OXFORD(ワークオックスフォード)』。8103として2度目の復刻を遂げ、今春に新色を含めた8103、8106、8109の3色が同時リリース。人気に拍車が掛かって品切れ入荷待ち状態が続いてますが…そろそろ入荷の季節かな?
画像は、オリジナルの8104。購入したのは下北沢のアメリカ屋かアメ横のどこかだったけど何しろ昔のことなので記憶が定かじゃないです。
余談ですが、以前、私は下北に住んでおりましたので、アメリカ屋では頻繁に購入してましたですよ。その当時、『エアジョーダンⅤ(5)』の白×黒×赤やそれのナンバリング、黒×銀のオリジナルが3色同時入荷してたり…しかも、プロパー!しかも、サイズ豊富!当時、ブレイク前で大ブーム到来前だったからか…未だに全色持ってたりしますが、何処に仕舞ったやら…(笑)
閑話休題。1988年8月製造のスタンプ…歳がばれるわ。
しかし、最近は履いてないというか、現在の自分の服装に合わないので…全然履いてません。
猫また梅酒 猫また焼酎
陣中見舞いに『猫また梅酒』と『猫また焼酎』を頂きました。
このお酒、ゲゲルさんの故郷、鳥取県の境港市にある『千代むすび酒造』という酒蔵が造ったものらしく、なんと米が原料の米焼酎。なんとも怪しげなラベルだけど、猫好きにはたまりません。
味は原料が原料だけに日本酒に近いんですが、さっぱりとした口当たり。梅酒の方も『猫また焼酎』に果糖を加えた無添加らしく、さっぱりキレがあるので、どちらも肴はなんでも合う感じ。
猫又にたぶらかされぬよう慎重にガブガブ美味しく頂きました\(^o^)/陣中見舞い感謝!
この焼酎、そば焼酎とか好きな人には良いかもです、芋焼酎とか好きな人にはちと物足りない?私はこゆ味好きなので600mlボトルを(略)
声優だけのジャズパーティーvol.4 ハーベスト~五穀豊穣ライヴ~
私がいつもワガママや無茶な相談事を持ちかけて困らせているのにいつでも紳士なベテラン声優の金丸淳一アニキも参加する『声優だけのジャズパーティーvol.4』が開催されます。以下詳細。
- 声優だけのジャズパーティーvol.4
- 出演 : 伊倉一恵、金丸淳一、神代知衣、宝亀克寿、まるたまり
- 開催 : 2010年11月28日 日曜日
- 時間 : 18時会場 19時開演
- 料金 : 5700円(ワンドリンク付き)
- 場所 : 南青山 MANDALA(マンダラ)
- チケット: イープラスにて本日8月28日10時より発売
伊倉一恵(いくら・かずえ)
- お仕事
- ワンピース(戦桃丸)、アンパンマン(しらたまさん)、クレヨンしんちゃん(ふかづめ竜子)
- 9月8日日本テレビ『深夜の音楽会』
- テレビ朝日『世界が愛した絵本』、NHK『デジタルテレビライフ』きたさん
- ひとことコメント
- 楽しい秋祭りにしましょう!!お待ちしています。今私は新しいサインを考え中、恵み溢れる「五穀豊穣」な感じのサインにしたいのですが…。
金丸淳一(かねまる・じゅんいち)
- お仕事
- サイバーフォーミュラ(風見ハヤト)、ママレードボーイ(須王銀太)、デジモンテイマーズ(秋山遼)、ジャイアントベビー(ニック)、忍たま乱太郎(不破雷蔵)、ぜんまいざむらい(ピエール)、インセクターズ(フルゴール)、クレヨンしんちゃん(風間くんのパパ)、きかんしゃトーマス(ヘンリー)、ご近所物語(アラン)、ポケットモンスター・アドバンスジェネレーション(ハーリー)すごいよ!マサルさん(フーミン)、ピューと吹く!ジャガー(ピヨ彦)、劇場版ヱヴァンゲリオン・破(英語ナレーション)、ソニックシリーズ(ソニック)
- ウエストサイドストーリー(リコ)、愉快なシーバー家(ボビー)
- インターネットラジオ『せたジュンのほんのりサジカゲン』
- ひとことコメント
- 「心に残るシーンを!」そんなステージをお客様とご一緒に作れたらいいなと思っています。今からとってもワクワクしています。どうぞ、お楽しみに!
神代知衣(こうじろ・ちえ)
- お仕事
- 劇場版みつばちハッチ(カマチビ)、ドラえもんスペシャル(ベソえもん)、きかんしゃトーマス(パーシー)、チャギントン(キャリー)、おぼっちゃまくん(御坊茶魔)
- ひとことコメント
- 約一年ぶりのジャズパです♪今回ミュージシャンは少人数精鋭です。きっとゴキゲンなサウンドをお届けできると思っています。個性溢れる素敵なステージになるよう頑張りますので、皆さま、是非収穫にいらして下さいね☆
宝亀克寿(ほうき・かつひさ)
- お仕事
- ワンピース(ジンベエ、ゲッコーモリア)、ドラえもん(神成さん)、さらい屋五葉(ご隠居)
- クローザー(プロベンザ)、コールドケース(ジェフリーズ)、三國志
- ひとことコメント
- ジャズパーティーの回数も四回目になりました。これからどうなっていくか楽しみです。出来るミュージシャン達との出会い、新しいお客さんとの出会いにいつも刺激を受けています。頑張るばい!!!
まるたまり(まるた・まり)
- お仕事
- 相変わらず「ドラえもん」や「忍たま」に、いろんな役で出演中。秋に公開予定の洋画吹き替えをやりましたが、いつ発表していいのかわからないのでまりのブログをチェックして下さいね。
- じゃずぱのライブの前にバタバタといくつかライブ予定あり。
10月24日
井上喜久子withワイルドストロベリー
@イクスピアリ
11月16日
ノイズ磐梯山 LIVE!!
- ひとことコメント
- 今年もこのメンバーでライブができる喜び、皆様と又会える喜び、分かち合いたいです!お目にかかれるのを楽しみに…♪
以上、金丸淳一さんのご厚意により、同氏の公式ブログ『junbowz clips』より転載させて頂きました。皆様、お誘い合わせのうえ是非ご来場下さい!
- SEARCH
- フィード
-
- カレンダー
« 2019 年 12月 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31