友永たろ個展『さかなのほし』 RT @vimytaro
魚系イラストレーターのカリスマ 友永たろさんの個展『さかなのほし』が阿佐ヶ谷の『art gallery OPPO』で開催中です。
敬愛する10年来の友人の13年ぶりの個展ということで私もはせ参じました。
ギャラリーに入ると、まずは2011年カレンダー幼魚図鑑がずらり!手前のディスプレイのポストカード風の物が全て入って1200円!お得です。
個展用の新作描き下ろし『ジンベエザメの珊瑚礁』大作!
独特のかわいらしさの中に海のものに対する愛情たっぷりの特大イラスト!ちなみに、描画はFlash、制作期間は約1週間だそうです。
他にもイッパイ
ちなみに手前のシロナガスクジラのお腹が白く塗られているのはご本人のミスです(笑)
なんと!NHKから花が!
たろさんは、NHK教育の『見えるぞ!ニッポン』のアニメーションやイラストも手掛けてます。他にも多方面でマルチにご活躍中。
たろさんと花!ご本人も愛嬌たっぷりの可愛らしい方ですが、実は男っぽい一面も持ち合わせております。ご本人が待ち合わせに遅刻するとお酒呑み放題コースに無料招待してくれたりします(笑)酒豪!
ふふふ…花の大きさでは私がNHKに勝った!
たろさんがイラストを担当した書籍『さかなをたべる』と直筆サイン。
こちらは、今年9月に行われた鯨展の際、私の拙書『キミとボク』と物々交換でゲット!当日が『ゲゲゲの女房』の最終回だったのでゲゲ風味。
開催期間は11月16日(火曜日)から21日(日曜日)まで。入場無料。是非お立ち寄り下さい
カレー倶楽部ルウ #miyazaki #shimokita
私の故郷、宮崎の老舗カレー屋さんが、私が以前暮らしていた東京 下北沢にも出店したという情報をTwitterで入手してから早数ヶ月。やっと来店することが出来ました。
場所は下北沢南口を出てミスドの角を曲がった右手地下。店内は広々、下北らしくオシャレな感じ。
これがチキン南蛮カレー!
カレーは甘みの中に酸味がある濃厚な味わい。
チキン南蛮どアップ!
勿論、チキン南蛮は宮崎本場の味!ボリュームたっぷり。(゚Д゚)ウマー
他にも様々なメニューがありまして…夜メニューはカレー鍋がメイン!
次回はこちらも食べてみたい…
余談その1
現在、カレー倶楽部ルウは宮崎県内には都城1店のみですが、遙か昔、宮崎市内にも2店舗(『カレーのルウ』という店名だったような…うろ覚え)ありまして、当時学生だった私は頻繁に通っておりました。今回、下北店にお邪魔して、当時の記憶が甦り懐かしいやら、今もブレないその味に感心するやら…堪能させて頂きました。
余談その2
このチキン南蛮カレーという食べ物。私が学生の頃、ホカ弁のカレーとチキン南蛮を組み合わせて「どうだ!俺オリジナル、チキン南蛮カレー!」などと食べてたということもあり(当時のルウにはチキン南蛮カレーはなかった…うろ覚え)、そんな意味でも嬉しい再会でした。
- SEARCH
- フィード