またひとつとしをとったわけですが
町を見下ろす丘
絵本版 キミとボク 経過報告7:陣中見舞い→柏水堂
編集部より陣中見舞いの『柏水堂』のお菓子詰め合わせを頂戴する。『柏水堂』とは、出版社や編集プロダクションが密集する神保町交差点近くにある昭和初期創業のモダンなお菓子屋さんだ。ワタクシの大好きな小津安二郎 監督が贔屓にしていたお店でもある。ワタクシも大好きだ。流石、敏腕天然美人編集者、ツボを心得ていらっしゃる。心遣いに感謝。良い結果を出せるべく頑張りますです。
さて、絵本版『キミとボク』の進行状況は、新規導入した新しいPCの性能(自分的にはかなり高額なシステムを組みました)も手伝って中盤戦後半(3rd クォーター辺り)といったところですが・・万年引き籠もりのワタクシとしても、数ヶ月の自主的カンズメ状態は身体にきてます。もう一頑張りで後半戦&最終調整に突入でありますから、心身共に引き締めねばと思う次第。完成まで今暫くお待ち下さい。応援宜敷。
絵本版 キミとボク 経過報告6:陣中見舞い→かに
ヲタで腐女子でツンデレな仮面の下から上品な育ちの良さが見え隠れする北国の美女から、絵本版『キミとボク』の陣中見舞いの超巨大カニやらホタテやらお菓子やらを頂戴する。心より感謝。作品にてご恩返しさせて頂きます。
ところで、絵本版『キミとボク』の進行状況ですが、未だ中盤戦であります。フラッシュアニメーション『キミとボク Ver.2』や『英語版』の制作作業なども死ぬ思いをしましたが、絵本版は更に過酷な状況となっており、精神的にも肉体的にも極限まで自分を追い込み、正に命を削る思いであります。完成が遅れる分、更にクオリティの高い、良い作品になっております。完成まで今暫くお待ち頂ければ幸いです。応援宜しくです。
絵本版 キミとボク 経過報告5:パソコン追加その3
パソコンの話ばかりになっておりますが・・
『xw9300/CT』 の前面に大型の冷却ファンが付いてるのですが・・ふと、その部分を見るとタバコの煙をガンガン吸い込んでおり・・作業部屋には空気清浄機なども置いているのですが、それよりも吸引力があり・・パソコンが換気扇化というか、空気清浄機化というか・・兎に角、テラヤバス。このままではパソコン内部がヤニまみれになってしまう・・「よしっ!それなら今日から禁煙だっ!」・・と、いうわけにもいかず・・・「タバコとぉぉおおおお♪散歩にぃぃいいいい♪日をつぶすぅ〜♪ by エレカシ」なワタクシとしては、禁煙すら出来ぬ根性梨の我が身であり、今まで数々の禁煙グッズや禁煙本など買うには買いましたが・・やはり、一仕事終えた後、茶を啜りながら煙草を(中略)・・ワタクシのタバコの話など、どうでもいいんですが・・。
閑話休題。
と、いうわけで、緊急措置としてパソコンの前面にフィルターを付けてみた・・せっかくの新しくてカッコイーパソコンが、見るもマヌケな姿に・・。
絵本版『キミとボク』制作作業は中盤戦です・・って前回書いたばかりですな。一歩一歩確実に前進しております。完成&発売まで今暫くお待ち下さいです。
- SEARCH
- フィード